ノミノツヅリ

いたじい

2017年02月05日 15:59

今日の渡名喜島は曇り空ながらも
時折太陽も顔をのぞかせ
暖かい一日。
野草もちらほらと花を咲かせ始めています・・。

ノミノツヅリ(ナデシコ科) 港ターミナル近く花壇地に咲いていました。
ヨーロッパ、アジア北部原産の1年生草本。

5㎜前後と花は小さいです。
葉は対生し卵形。葉にも茎にも短毛が見られます。
蚤の綴り(着物)とはよく名付けたものです・・・。 撮影地:渡名喜島
 ・
 ・
 ・
その他にも


マルバアカザ(アカザ科) 渡名喜島ではよく目につきます。

ヤエムグラ(アカネ科) ヤエムグラの果実がこんな色に変化するなんて初めて見ました(^^;)

朝は校庭に・・

ハクセキレイがいました・・(^^)