てぃーだブログ › うちな~自然記 › 草本 › 木本 › 自然散策 › ササキカズラ

2019年10月13日

ササキカズラ

海岸近くを走る県道沿いの雑木林が広がる場所でササキカズラがギンネムに絡むようにつるを伸ばしていました。さらにその県道を挟んで反対側の歩道沿いにも一部見られました。
ササキカズラ

ササキカズラ
葉は対生し卵円形またはハート形。葉柄の付け根に葉のような托葉が見られました。葉柄付近に小さな蜜腺も見られます。

ササキカズラ
ササキカズラ
ササキカズラ
ササキカズラ
花は散房花序につき数個。およそ直径2㎝前後の小さな花をつけます。

希少な植物が市街地の意外な場所で自生していることに驚きです。

○ササキカズラ(キントラノオ科) 
県内分布:沖縄島、宮古島、石垣島、西表島、新城島(下地島)、与那国島、波照間島。沖縄島では近年確認されていないようです。
沖縄県RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU)、環境省RDB: 絶滅危惧ⅠA類(CR)。



Posted by いたじい at 19:38│Comments(0)草本木本自然散策
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。