ヒジハリノキ

いたじい

2019年08月05日 17:10

4月の初旬、初めてこの地を訪れた際、わずかに花を見ていたのですが、
盛夏のこの時期、再び花を見ることになるとは意外でした。


一見、クチナシ?ギョクシンカ?とも思わせるような枝葉を広げています。




夜間にはクチナシのような芳香を放つらしいのですが、確認はしていません。


果実は球形の液果。その後黒く熟していくようです。


中にはツル植物を思わせるように細い枝を垂れていました。

○ヒジハリノキ(アカネ科)。 県内の分布:石垣島。
低地林内の石灰岩地域に生える常緑低木。
沖縄県RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN)

関連記事