うちな~自然記
オキナワチドリの花が咲き始めました・・。
いたじい
2021年02月06日 22:23
草地に咲くシマコガネギクの花を撮っていたら、
偶然足下に・・・。
数年ぶりの出会いに心躍りました。
○オキナワチドリ(ラン科)。
日当たりのよい草地、ときに海岸沿いや山地の川岸などに群生する地生ラン。高さは10㎝程度。よく見る花は淡紅紫色をしていますが、まれに白色もあります。沖縄県RDB:絶滅危惧Ⅱ類。
関連記事
伊江島へ・・
オキナワチドリの花が咲き始めました・・。
4月の花や果実、いろいろと・・
ヤエヤマキランソウ
シマアケボノソウ
岩上にチケイラン咲く・・
テツオサギソウ
Share to Facebook
To tweet