2016年03月05日
渡名喜島散策

※ナガバラ崎周辺からユブク浜を右手に望む。
今日は、島の南西側、ナガバラ崎周辺を散策・・・
大きな岩の上にクサスギカズラ、クロイゲが見られました。

○クサスギカズラ(ユリ科)

○クロイゲ(クロウメモドキ科)
帰りに漁港周辺を自転車で走っていると、
大きな石灰岩の塊を発見。
近づくとテリハノイバラが大きな岩をおおうように繁殖していました。


※大きな岩の塊をテリハノイバラがおおってます。


○テリハノイバラ(バラ科)
この岩の頂上には展望台らしいものがあります。
過去に使われていたのでしょうか。何の目的で?
地元の方に聞いてみたいです。
お馴染みのシロハラもやってきました
